岩崎地区 三沢地区1 小泊地区 車力地区1 三沢地区2 車力地区2 鯵ヶ沢地区
三沢地区3 三沢地区4 木野部地区 市浦地区 鯵ヶ沢地区2 木野部地区2
三沢地区5 下前地区
青森県岩崎地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この海域は、FP魚礁3.25型が単体設置されています。 |
|||||||||
マダイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブリ | ウマヅラハギ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県三沢地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
スキャニングソナーで確認されたFP魚礁は6基で、まとまって配置されていました。 |
|||||||||
アイナメ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カタクチイワシ | ウミタナゴ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県小泊地区 | 広域型増殖場 |
|
|||||||||
FPスーパー850は8基が観察され、何れも安定した状態で設置されていました。 |
|||||||||
クロソイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウスメバル・キツネメバル | クロソイ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県車力地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
調査は3魚礁群にて行いましたが、何れも魚礁は平積みで集中して設置されており、広がりのある棲息空間の提供ができている様子です。 |
|||||||||
ウスメバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マアジ | ヒラメ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県三沢地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
FP魚礁は、30〜40mの範囲内に集中して設置されており、最高部で2段に積み上げられていました。 |
|||||||||
アイナメ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カタクチイワシ | イシガキダイ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県車力地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この地区では平成14年度に調査を行っていますが、今回はROV調査と併せてダイバーによる坪狩りも実施しました。 |
|||||||||
ブロックに付着したイワガキ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マアジ | ブリ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県鯵ヶ沢地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
この魚礁漁場には、平成13年度から15年度にかけて計332個のFP魚礁3.25型が乱積みにて設置されています。 |
|||||||||
マアジ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒラメ | メバル・ウマヅラハギ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県三沢地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
ここでは332基のFP魚礁3.25型を1群体として隣接した2群体が造成されています。 |
|||||||||
ババガレイ・アイナメ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マアジ | クロソイ・キツネメバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県三沢地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
乱積みにされた内枠タイプのカルベース付きFP魚礁は3段積み相当(高さ約10m)になっており、高さと複雑性を備えた魚礁群を形成していました。 |
|||||||||
キツネメバル幼魚 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マアジ・ウミタナゴ | アイナメ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県木野部地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
ここでは魚礁が広範囲に密集して設置されており、所々で積み重なっています。 |
|||||||||
ウスメバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウスメバル幼魚 | クロソイ・キツネメバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県市浦地区 | 広域漁場整備工事 |
|
|||||||||
魚礁は、底板の重量を増加し、安定性が高いタイプにカルベースが装着され、水深24mの粗砂の海底に平置きに設置されています。 |
|||||||||
マダイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ・クロダイ | マダイ・スズキ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県鯵ヶ沢地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
こちらの魚礁群は約80m四方の範囲に密集して配置され、設置後10年が経過しています。 |
|||||||||
ブリ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イワガキ産卵 | メバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県木野部地区 | 広域漁場整備事業 |
|
|||||||||
平成20年に実施した前回の調査から5年経過しましたが、配置状況に変化はなく、魚礁が密集して設置されていました。 |
|||||||||
ババガレイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウスメバル | ウスメバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県三沢地区 | 広域漁場整備工事 |
|
|||||||||
この地区では造成年度の異なるFP魚礁3.25型及び内枠カルベース付きFP3.25型により造成された3つの魚礁漁場を観察しました。 |
|||||||||
メバル・キツネメバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ババガレイ | メバル・キツネメバル・エゾメバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
青森県下前地区 | 水産環境整備工事 |
|
|||||||||
この地区では、水深32mの砂質の海底にメバル類やヤリイカの増殖を目的として設置された増殖礁を観察しました。 |
|||||||||
ヤリイカ卵のう | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロソイ | ヤリイカ卵のう | ||||||||
ページのトップへ戻る | 青森県のリストへ戻る |
岩手県種市地区 | 大型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この海域では、FP魚礁3.00型がまとまって設置されており、最高部で2段以上の乱積になっていました。 |
|||||||||
ウスメバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロソイ・エゾイソアイナメ | ウスメバル・ババガレイ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 岩手県のリストへ戻る |
能代地区1 岩城地区 秋田地区 象潟地区 能代地区2 由利本荘地区 岩館地区
秋田県能代地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この海域には、FP魚礁3.25型が単体設置されています。 |
|||||||||
稚魚の群れ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロソイ・ウマヅラハギ | クロソイ・アイナメ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
秋田県岩城地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この海域は、FP魚礁3.25型が単体設置されています。 |
|||||||||
マアジ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヒラメ・メバル | メバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
秋田県秋田地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この海域は、FP魚礁3.25型が単体設置されています。 |
|||||||||
クロソイ・メバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アジ科 | メバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
秋田県象潟地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
魚礁が設置されているポイントは平坦な砂質の海底で、魚礁は概ね集中設置されていました。 |
|||||||||
マアジ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイナメ・付着したイワガキ | マアジ・イシダイ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
秋田県能代地区 | 並型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
スキャニングソナーで確認されたFP魚礁は6基で、まとまって配置されていました。 |
|||||||||
魚類幼稚仔 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クロソイ | クロソイ・ウマヅラハギ・メバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
秋田県由利本荘地区 | 並型魚礁設置事業 地域水産物供給基盤整備事業 |
|
|||||||||
この地区では造成年度・配置状況の異なる2つの魚礁群を観察しました。 |
|||||||||
メバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブリ | メバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
秋田県岩館地区 | 広域漁場整備工事 (ハタハタ産卵藻場増殖場) |
|
|||||||||
この地点はFP1.5G-B 420個が、5〜6個のまとまりで隣接して配置されており、広範囲に産卵藻場が形成されています。 |
|||||||||
アカモク | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フシスジモク・ワカメ・紅藻 | フシスジモク・ワカメ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 秋田県のリストへ戻る |
山形県温海地区 | 人工礁漁場造成事業 |
|
|||||||||
この海域は、FP魚礁3.25型がほぼ円錐形に山積みされており、高さ15mを有しています。 |
|||||||||
ウスメバル・ウマヅラハギ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イシダイ | マアジ・ウマヅラハギ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 山形県のリストへ戻る |
山形県温海地区 | 人工礁漁場造成事業 |
|
|||||||||
魚礁群は4〜5段積み相当(高さ約15m)、頂上部は3〜5m程度の凹凸があり、変化に富んだ魚礁群です。 |
|||||||||
ウスメバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イシダイ | ウスメバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 山形県のリストへ戻る |
山形県温海地区 | 人工礁漁場造成事業 |
|
|||||||||
この魚礁群は、平成9年から毎年追跡調査を行っていますが、配置状況に変化はなく、高さ15m程の乱積み形状を保っています。 |
|||||||||
ウスメバル | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オオクチイシナギ | ウスメバル | ||||||||
ページのトップへ戻る | 山形県のリストへ戻る |
福島県双葉地区 | 大型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
FP魚礁は平坦な岩盤域に、5〜15mの間隔で配置されていました。 |
|||||||||
マアジ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウスメバル | キツネメバル・イシダイ・アイナメ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 福島県のリストへ戻る |
福島県双葉地区 | 大型魚礁設置事業 |
|
|||||||||
この海域では、造成年度の異なる広い範囲の調査を行い、各調査地点ではFP魚礁3.25型が数個ずつ隣接した状態で配置されていることが確認されました。 |
|||||||||
メバル・ウスメバル・イシダイ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イシダイ | ババガレイ | ||||||||
ページのトップへ戻る | 福島県のリストへ戻る |
〒142-0043
東京都品川区二葉2-11-5
TEL 03-6426-1024
FAX 03-6426-1034